ヒラスズキを狙ってみましたさ

鍵さん

2017年04月09日 20:46

最高のサラシが出ていた朝に




年度末で今の仕事がバタバタしておりまして、ちょいと更新が疎かになっておりました。

先週やっと大きな仕事をやっつけましたので、おいおい更新していこうかと思っておりますよ。

 先日特殊健康診断の結果が出てきまして、相変わらずの貧血に加え有機溶剤で

引っ掛かりました。多分ジグ塗ってたせいですね~~^q^

で、何週間か前に長崎に様子を見に行ったところ、ベタ凪だったのに同行のTOSH兄貴が

ヒラスズキを捕獲しておりまして、この時私も一本掛けてバラしてしまっているので

今度こそはとばかり出掛けてみる事に致しました。

若いころのように前日オールナイトして翌日も釣り続けたら流石にくたばってしまうので

夜遅くに出発して朝だけ狙う感じで予定しました。(もっとも、この日の夜集〇&私の講●

だったので無理はできないわけです)

 和白のアブドゥル・パク氏と共に私の愛車Levorgをかっ飛ばして釣り場に向かいます。

道中は雷雨。それも大雨で視界が悪い事極まりなし!しかし雷雲が過ぎた後は

とても静かな海が広がっていました。

 流石に早く着きすぎたのでエギを投げて遊んでいたらイカちゃんが釣れました^~



その後準備を整えて磯場に下りると、年間通してみてもあまり見ないような美しい

サラシが広がっておりました。

ほんのり白く夜が明ける頃、良さげなスリットにサラシが広がっていたので

Tide Minnnow 135SURF を投げ込んで早めに巻いていたらガツッとアタックして

きました。


これは・・・ヒラセイゴやな。50㎝ちょい。

まだまだ居そうな気がしたので、今度は岩の際を掠めるように通すと

先程よりも強烈な引きがStellaのドラグを引き絞りました。


70ありますが痩せてるのぉ・・・マルみたいじゃんよ^~


これは最初の子。この子は体高ありました

 で、7時くらいになりまして大体めぼしい所には通し終えたので移動しました。

今度は崖を降りて別の磯場に乱入します。荒れて波打つ海を見て奇声を上げて喜ぶ

我々は釣りをしない人らから見たらただのヘンタイです。ここにも最高のサラシが

広がっておりました。パク氏がまだ掛けていなかったので、「ここ絶対出るから」と

投げてもらいました。すると一発でヒット。それもかなりデカいです。

しかし!崖降りをしたのでギャフもネットもなく、私が海面まで降りて魚を掴もうとした

まさにその時に、ぽりっと針が外れ大波が彼を流し去りました・・・すまねぇパク氏!!

75は優に超えていました。大きかった・・・TqT

ですが次の一投で彼も無事ヒラスズキを手にし、私もその後一本取ることができました。



帰りに駐車スペースで朝ごはん。STI 2.0Lが新しい相棒です

その後9時までに荷物をまとめて撤収する事と致しました。

本日のまとめ

6ヒット5キャッチ1バラシ。元気な子は泳いでいきましたが弱っちゃった子だけ

連れて帰りました。120~140までのミノーしか投げなかったのでトップとかでも

面白いと思います。ランディングミスったのが非常に悔しかったので

新しいネットを買いました。すまない!パク氏!

関連記事