ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月26日

夜の港湾ミーティング

上原氏が帰国していたので常岡氏と3人で会合に

 7月の事です。上原氏が海外から帰国していたので仕事終わりに釣りでもしようかということになりましたさ。

21:00まで所用があったため私はそれから乱入するつもりでしたが、電話してみるとなんと!

既に上原氏は常岡氏と雷蔵でラーメンを喰っている・・・だと・・・!?

あぁ^~なんで混ぜてくれなかったんや・・・・

しょうがないので指定の合流地点(港湾)でラーメンを腹いっぱい喰って満足した2名を待つことに

します。程なくして現れた彼らに腹パンしたい衝動を抑えつつも引き攣った営業スマイルでキャスト

開始です。

私はシャローランナー系で情報収集、上原氏と常岡氏は振動系で一気に本丸に攻め込みます。

始めて30分もしない頃でしょうか。

障害物の上流側を精密に狙っていた上原氏のロッドが絞り込まれドラグが唸ります。

全然海面に跳ねない感じからしてかなりの大物のようです。

何度か走られながらも取り込んだのは70を超える個体でした。

夜の港湾ミーティング

使用ルアーは確かレンジバイブです。

で、この一本が出て私らも何だか満足してしまいまして、その後は座って日付が変わるまで

釣りの話やら何やらを延々駄弁って終了したのでした。貴重な時間でしたよ。

(この釣行の時うっかり常岡氏のレンジバイブをロストしてしまいました・・・既に新しい当該製品を

購入してプールしていますので、次回お返しいたしまする。)


 もうそろそろ港湾部も面白い時期に突入しているのではないでしょうか。

あとはベイト次第でしょうかね。

何か障害物を狙う場合は潮流が当たる側をタイトに狙ってみると喰ってくる事があります。

週末とかに夜狙って、帰りにラーメン食べて帰るのが至福のひと時ですよね^~


同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
やったぜ。ヒラ社員調査
居 り ま し た
バイブレーション考察
博多湾ボートシーバス
ヒラスズキを狙ってみましたさ
ちょいと磯場にトライ
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 やったぜ。ヒラ社員調査 (2018-02-18 20:57)
 居 り ま し た (2017-12-03 11:56)
 バイブレーション考察 (2017-11-18 12:46)
 博多湾ボートシーバス (2017-11-12 21:50)
 ヒラスズキを狙ってみましたさ (2017-04-09 20:46)
 ちょいと磯場にトライ (2016-10-06 21:14)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜の港湾ミーティング
    コメント(0)