ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月03日

居 り ま し た

博多湾ボートシーバス・調査で見出した新たな可能性

居 り ま し た


先週と週中の休みに博多湾を調査したのですが、スズキ議員が

どこかへ行ってしまわれました。いかがなものかと思います(ネタが古いよ)

キャスト精度にかけてはかつて取った杵柄・腕に覚え有の2人で

ピンポイントにビシビシ芸術キャストを決めまくったのですが

なんとか1本絞り出すのがやっとでした。魚の絶対数が少なすぎます。

まだ魚探つけてないのでフラットに溜まってる魚がわかりません。

例年だと12月中旬~末あたりが終盤です。(ただ去年は正月に橋脚周りで17発当たってます)

・・・

と思っていたのですが。

日曜に常岡氏と調査に出掛けまして、やはり従来の場所には

一本も居なかったのですが、足を延ばして湾内を探し回っていると

そこには鳥山が。それもピンスポットではなくかなりの散布界です。

船を寄せてみると6~8㎝位のベイトちゃんがうじゃうじゃいます。

試しにソリッドバイブを投げてみると一投目から違和感が。

巻いてみたら彼らでした。

居 り ま し た

やたらサイズが小さい人らがわんさかいます。

それも糸絡みをほどいている間に、水中に垂れているバイブに

ガツガツアタックしてくるのですから活性も素晴らしく高いのです。

同サイズが連発するので、他のサイズは居ないのだろうかと

探っておりましたら、先程までとは違う重さがロッドを絞りました。

揚がってきたのは70のスズキ議員

居 り ま し た
腹いっぱいベイトを捕食してよく太っていました。

居 り ま し た

ベイトの場所は地図の赤丸の地点です。

マリンワールド沖にもいましたがここではヒットせず。

大岳~博多航路にかけてのエリアにたくさんいました。

スズキボイルも起きるくらいでしたので、朝一からちゃんと狙えば

もっと釣れると思われます。

30g以上のバイブをかっ飛ばして、5~10秒位沈めて普通巻で

喰ってきますです。お勧めはソリッドバイブの85 レンジの80ES

若干硬めの竿にPEの1号か1.2号を巻いてやると丁度よいです。

0.8号だと切れちゃうかもです。






私事ですが唐突に冷蔵庫が壊れました。

ある夜冷えているはずのビールを取り出すとキモイくらいぬるかったので

調べると冷却能力が死んでいましたとさ。当然中のもの全滅です。

特にやばかったのが、エサ用に冷凍していた くコ:彡 い か さ ま

あまりの腐臭にリアルにリバースしかけました。

今度は真っ黒な冷蔵庫にしましたよ(白物家電・・・?)




近所のヨシダ釣具店がリニューアルオープンしました。

土曜日に買いに行って面白いと思ったのは以下の品物。

・タイドミノーSURF135が780円
・VARIVAS SMP8号300mが1万円ちょい

ワゴンセール品とかは安かったのですが、リールはだいたい3割

引いて4割くらいで普通位。その他白札商品が全品2割引でしたが

元値が高めについているのできちんと計算したらそんなに安くありません。

というわけで我々としてはマキエ(本当に安くなった品物)だけ喰って

サシエ(大して安くなっていない品)には喰いつかないという

ただのエサ取りと化して漁場を後にしました。(やらしいサカナ共だわ)

しかしタイドミノーは嬉しかったですね。いっぱい買っちゃいました。

これでサラシ狙いは万全なんじゃぁ^~





同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
やったぜ。ヒラ社員調査
バイブレーション考察
博多湾ボートシーバス
ヒラスズキを狙ってみましたさ
ちょいと磯場にトライ
夜の港湾ミーティング
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 やったぜ。ヒラ社員調査 (2018-02-18 20:57)
 バイブレーション考察 (2017-11-18 12:46)
 博多湾ボートシーバス (2017-11-12 21:50)
 ヒラスズキを狙ってみましたさ (2017-04-09 20:46)
 ちょいと磯場にトライ (2016-10-06 21:14)
 夜の港湾ミーティング (2016-09-26 23:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
居 り ま し た
    コメント(0)