ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月12日

カンパチ等

カンパチ等

夕方に、少しばかり時間を見出してジギングに向かった。

先回好調だった潮周りと同じ、上げ潮が流れるタイミングである。

福江港からエンジンをぶっ放して5分!キビナゴがワンサカ沸いていた。

キビナゴはそこらじゅうで沸いているのだが、青物が喰うのは障害物の「潮が当たっている面」

である。潮上に船を着けて魚探の反応をみると、ベイトを追い回すカンパチが映っていた。

これは喰う!  ジグを放り込むと案の定、最初の流しでズン、とヒットした。

やや小型ながら2kgはありそうだ。近海でよく釣れるサイズである。

ナブラを見ていると、一度だけ海面が爆発したのでペンシルを投げてみたが、ヒットしなかった。

自分が投げている間、船下の極上反応をジグで探った松井師に何者かがヒットした。

カンパチ等
ファイト中によそ見をしている松井師。よく見るとめちゃめちゃうれしそうだ。

繰り返しロッドを絞り込み、なかなか容易には上がってこない。

かなりの抵抗を見せたので、ヒラマサかとも思ったが、上がって来ると元気すぎるカンパチ。

この辺で釣れるサイズにしては、大きいほうだ。

カンパチ等
4kgのカンパチ。

その後、別の反応でスロージャークを試みると、サワラもヒットしてきた。

自分の記憶では、五島でサワラを釣ったのは初めてだ。

一時間ほどで、潮時も終わりを迎えたようだ。

潮が流れなくなったので、帰路に就くことにした。

カンパチ等

全体釣果
カンパチ等



同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
寒鰤15kg
2019年博多湾タチウオジギングその2
2019年博多湾タチウオジギング
沖ノ島で鯛狙い
ドラグセッティング
博多湾タチウオジギング③
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 寒鰤15kg (2020-01-13 23:20)
 2019年博多湾タチウオジギングその2 (2019-07-15 21:36)
 2019年博多湾タチウオジギング (2019-07-01 00:02)
 沖ノ島で鯛狙い (2019-05-06 17:49)
 ドラグセッティング (2019-03-31 14:34)
 博多湾タチウオジギング③ (2018-08-11 12:37)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カンパチ等
    コメント(0)