ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月21日

ライトジギング9/21

本日はエンジンにオイルを追加したので、夕方のひと時 試験走行も兼ねて

港から10分のポイントのみ狙うことにした。

丁度この時期は、平戸方面よりトビウオと共にシイラが下ってくる頃である。

しかし9月~10月の群れはまだ1mもないようなペンペンばかり。

五島では、10kgを超えるようなシイラが下ってくるのは11月~12月なのである。

今日は潮目に巨大な麻袋が浮かんでおり、これに無数のペンペンが着いていた。

シーバスロッドにミノーをつけてジャークすると、途端にミノーは奪い去られた。
ライトジギング9/21

あっちもこっちもヒット。
ライトジギング9/21

大型個体を捕獲して、アツアツのフライをいただこうかとも目論んだのだが

揚がってくるのはパサパサの小型個体ばかり。かわいそうなので、逃がして差し上げた。

インチクでボトムも少し狙ってみると・・
ライトジギング9/21
こんな鯛もヒット。これはシマノのTVを参考に、高速巻き10回&ポーズでいきなり当たった。

最初はカンパチだろうと思ったのだが、マダイもこんな高速巻でヒットするとは驚きであった。

魚探には反応が出ていなかったので、周りから突っ込んで来たのだろう。

暗くなってくると例によって太刀魚が当たりだした。

今日は指5本サイズが当たって、ドラグが滑るくらいよく引いた。

インチクの糸をケプラーの12号にしておくと何とか切れなかったが、インチクだったら

動きを妨げない範囲でワイヤーでも良いかもしれない。




同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
寒鰤15kg
2019年博多湾タチウオジギングその2
2019年博多湾タチウオジギング
沖ノ島で鯛狙い
ドラグセッティング
博多湾タチウオジギング③
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 寒鰤15kg (2020-01-13 23:20)
 2019年博多湾タチウオジギングその2 (2019-07-15 21:36)
 2019年博多湾タチウオジギング (2019-07-01 00:02)
 沖ノ島で鯛狙い (2019-05-06 17:49)
 ドラグセッティング (2019-03-31 14:34)
 博多湾タチウオジギング③ (2018-08-11 12:37)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライトジギング9/21
    コメント(0)