ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月08日

上架・再塗装

月曜~火曜は梅雨も明け、抜けるような晴天となった。
早く済ませてしまいたい!と長い間思っていた上架を、この際済ませてしまうことにした。
上架・再塗装
ジャジャジャジャーん!これが我流工廠所有の船。まるで漂流してきた難民船である。

これでもスクレーパーでコサいで綺麗になった方なのだ。

それこそ最初はノリやら貝類やらが鬱蒼と繁り、幽霊船の様相を呈していた。

一日目は船底の汚れを削り落とし、たわしで磨き上げて終了となった。

上架・再塗装
2日目!

今度は船底塗料をローラーで塗りたくる。
結局5~6kg使用したのではないだろうか。
普通はここで終了。

が、しかし。

暑さで頭がヤラれた社員一同。。。。
今度はウレタン塗料を担いで・・・・・
舷側にアタック!!!!
決め手は社員の一言「船底塗料の部分は海中に没してるので効果が判らないっすよ」
上架・再塗装
近所の漁師のおっさん「黒に塗るヤツなんて、五島にはいねぇぞ」
造船所のオバチャン「海上保安庁につけられるよ」
等等、周囲には奇抜なものに映った様だ。
そして遂に完成!!
上架・再塗装
ふぉふぉふぉ!まるで工作船!
これでイカが墨を吐きまくろうが重油の中を進もうが、気にならんのですよ 
上架・再塗装

塗料乾燥後、台車からごろごろと海の中へ。

もちろん落っちゃけてった訳ではない。

早速試運転に向かった。回転数を2000まで上げて16ノット。

近海ジギングやキャスティングorヒラスズキには、丁度良い。




同じカテゴリー()の記事画像
平戸沖・タイラバ
同じカテゴリー()の記事
 平戸沖・タイラバ (2016-09-25 22:29)

Posted by 鍵さん at 22:42│Comments(2)
この記事へのコメント
まじで工作船みたい(爆)!
後ろから小型高速船が出てきたりして・・・・!
Posted by タカ at 2008年07月09日 22:37
タカ様!
そうですね・・・後ろから黒のゴムボートくらいは出てくるようにしたいですね!
闇夜に黒のウエットスーツを着た数人がボートに乗り込み・・・
エンジン音も粛々と浅場目指して進入・・・
手には銃身らしき物がしっかりと握られ・・・
合図で一斉に海中に潜入・・数分後には任務を終えて浮上。

   ・・・・・・・・



誰かと思えばアマさんで、水中銃で魚を獲ってるだけ。。。
そんなノリで、行って逝きたいと思います。
Posted by jetsquidjetsquid at 2008年07月10日 00:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上架・再塗装
    コメント(2)